top of page
  • 執筆者の写真幹雄 郷

Dual TK118 /Shure M75 MG-D

こんな所にDualの刻印があった!


物はShure M75 MG-D というM75シリーズのうちの一つです。

これの針を外すと


ここ!

こんなところに


ボディーもDualのヘッドシェル (カートリッジホルダー?) 専用です。

取付ネジも不要な設計となっております。


M75シリーズは楕円と丸針の差し替えは簡単ですし、丸針ならShure純正品がまだ手に入ります。


※ちょっとお高いですが・・・仕方ありません。


このカートリッジで音が歪むようでしたら

針圧や針先、アームのガタ等を疑う方がいいと思います。

※物によってはフォノ入力やフォノイコライザーの入力規格


Shure M75シリーズ各種の音質確認はこちら、YouTubeからどうぞご覧ください。


https://www.youtube.com/playlist?list=PLYnEU-GVs6g_lZY6CoKw-W9h7yoJF7oLE


閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

相性が良くない?と言うよりも、 デジタル機器とヴィンテージオーディオ機器を つないでお使いで ノイズに悩まされてないなら ラッキー と思っていただいて良いと思います。 そもそも、 デジタル(高周波の)ノイズが想定されてない時代に設計されたヴィンテージオーディオと 基本的にノイズばら撒き放題のデジタル機器をつなげば、 スピーカーから何らかのノイズが聞こえる・・・ 普通とお考えください。 家電が増える

記事: Blog2_Post
bottom of page