top of page

生き生きサウンドのアンプ達

執筆者の写真: 幹雄 郷幹雄 郷

更新日:2024年7月30日

修理上がりのアンプ達をお聴きください。


先ずはDynacoです。


真空管アンプはもちろん良いのですが、

トランジスタモデルも良い物が多いメーカーです。

そして日本では知名度が高くありません。

なのでお買得なモデルが多い、と言う事です。


※型番をクリックしますと当方のYouTubeに参ります








Dynaco のキットモデル、こちらは真空管モデルです。







このST35 をプリメインアンプにしたモデル





続く


※上記に限らず、生き生きサウンドのアンプとして紹介しましたモデルは、ヤフオクやebayで入手された物も修理いたします。

先ずはご相談ください。




最新記事

すべて表示

聞き比べの罠

今回はオーディオ機器の聞き比べ、 これの罠について思うところを 書いてみたいと思います。 機材の罠、レコードの罠、評論家の罠 大きく分けて、この3つがあると思います。 当方はヴィンテージ機器を扱っている手間、レコード針の聞き比べ、これで話しをすすめたいと思います。...

Comments


記事: Blog2_Post

お問い合わせ、ご相談は1番下にございます。

〒565-0824  大阪府吹田市山田西1-23

  • Instagram
  • YouTube

©2020 by T-Ripple.Go。Wix.com で作成されました。

bottom of page