top of page
  • 執筆者の写真幹雄 郷

Dual1019 before/after

今、オーバーホール途中のDual1019です。


汚れがなかなか酷い個体ですね。

アーム下の銘板?の汚れは、これがBefore


afterはこちら

シミみたいな汚れは取れましたね。


次はアームのヘッドシェル部分の粉吹き(サビ)は、これがBefore


で、再塗装したのがこちら



オート機能の部分はまたの機会にお見せします。


Dualのオートチェンジャーをオーバーホールしませんか?

アイドラー・ドライブ・モデルが対象です。


閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

相性が良くない?と言うよりも、 デジタル機器とヴィンテージオーディオ機器を つないでお使いで ノイズに悩まされてないなら ラッキー と思っていただいて良いと思います。 そもそも、 デジタル(高周波の)ノイズが想定されてない時代に設計されたヴィンテージオーディオと 基本的にノイズばら撒き放題のデジタル機器をつなげば、 スピーカーから何らかのノイズが聞こえる・・・ 普通とお考えください。 家電が増える

記事: Blog2_Post
bottom of page