Dual1229 のオーバーホール2021 その1
- 幹雄 郷
- 2021年6月13日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年8月27日
オーバーホール作業のご依頼をいただきました。
シングルプレイのみ再生可能。
オートONが動作せず。
オートOFFは動作します。との事でお預かりしました。
出力と電源が改造されてますね。

順番に注意深く見ていきます。
裏返して見てみると
ゴムチューブがポロリと出て来ました。

オート動作の要?的なパーツです。
これが接していた部分が削れてなければいいのですが・・・
そしてこちらもチューブ状の物が被されています。(写真左側)
右側の物は当方所有のオリジナルパーツです。

先程のとこちら、これでは安定動作は望めません。
アームの裏側の分解を進めていきます。
シングル/ マルチ の切替機構の部分です。
ゴムパーツが接着剤で固められていました。

と、ここら辺までは想定内です。
そして調整用ネジでネジロックがかかっている箇所があります。
うーん、やっぱり。
グルグル回されてますね・・・
順次パーツを外してクリーニングして行くのですが、
数カ所に???的なパーツの曲がり?曲げられた?ところを発見。
トラブルでそうなったのか?
何か思惑があってそうされたのか?
手持ちのオリジナルと見比べて、構造と動作を考えて修正しました。
骨が折れましたが
何とか仮組みまでたどり着きました。

Commentaires